#エジプト
サッカラの階段ピラミッドと馬 いやーまたエジプトから大ニュースやで! それも良いニュースです。 有名なジェセル王の(階段ピラミッド)があるサッカラ(カイロから南に約25キロ)で、プトレマイオス王朝時と思われる棺が、なんと100基以上も見つかりまし…
夕方のルクソール神殿 エジプト、ルクソールの町にそびえる(ルクソール神殿)は、(カルナック神殿)の付属の神殿と言われている。 大きな門の前に立つと、2体のラムセス2世の座像と、約25メートルのオベリスクがそびえています。 もう1本のオベリスクは、…
サッカラのスフィンクス 22歳から26歳までエジプトで(日本人ガイド)の仕事をして暮らしていたんで、今もエジプトのニュースは気になる。 この4年間がぼくの人生に大きな影響を与えてるし、(ガイド)の仕事を今考えると、ぼくに(1番あってた仕事)やった…
夕日の中のピラミッド(ギザ) エジプトでガイドの仕事をしていたんで、(ギザ)のピラミッドは毎週見ていました。 まぁ、定番中の定番。(ギザ)のピラミッドを見ないツアーは無いからなぁ。 カイロ(首都)からバスで1時間弱の郊外に(ギザ)はあって、ド…
ツタンカーメン黄金のマスク 1989年の1月に、ぼくはスペイン(バレンシア)を離れて、エジプトに向かった。 (バレンシア)で、簡単なスペイン語を勉強はしたけど、ほとんど遊んでばかりの1年やった!お金が無くなり、これ以上(バレンシア)滞在ができなく…
クレオパトラのレリースが残っている 有名な(クレオパトラ)は7世です。 実はエジプトをぐるっと観光しても、クレオパトラの遺跡はあんまり残っていない。 彼女が活躍したプトレマイオス朝の舞台は、地中海に面したアレキサンドリアで、そのあとローマ帝国…
ギザのピラミッドとラクダ なんで(旅行)に行くんやろなぁ?? あらためて考えると難しいなぁ。それに、人によって目的も違うんで、コレって答えはないんやろけど、1番共通するのは(好奇心)じゃないんかなぁ?? 人には(知りたい)という気持ちがあるの…