#トルコ
イスタンブールのバスターミナル さて、35日間の(トルコ旅)、いよいよ終わりです。 12月から(タイ旅)35日して、今回の(トルコ旅)です。もう70日、バックパックで生活しています。 昨日からまた寒くなったイスタンブールで、ゆっくり過ごして、今日も12…
散歩が好き。知らない街を歩くのが好き。 新しいホテルはネットの繋がりがとても良い。 これまでアップできなかった写真を見ながら、(イスタンブール)で何を見る?何をする?何を食べる?などのヒントになれば良いと思っています。 ガラタ橋の釣り人たち …
ボスポラス海峡(トルコ) アンカラからの深夜バスが、朝の6時にイスタンブールのバスターミナルに到着した。 すでに地下鉄は走っていたけど、時間があるので(バスターミナル)の食堂で朝めしを食べることにした。 細切れの肉が入ったスープ バスターミナル…
(ヨズガト)のホテルの朝めし 木曜日からいたアンカラを、日曜日(2月7日)に出発! もうアンカラですることはない!日曜日もすべて閉まっているので、移動日に使おう!という作戦です。 アンカラのバスターミナルに行くための地下鉄は、止まっていた! 仕…
アナトリア文明博物館(アンカラ) しばらくブログの更新ができていない! 時間がなかった訳ではないんやけど、ひとり旅をしていて、散歩・観光・動画や写真撮影、動画編集などなどしながら!というのは、そこそこ時間がかかってしまう。 カフェに入って、ゆ…
(シリフケ)は寝るだけ! 土曜日に着いた(シリフケ)は雨で、ホンマに寝るだけになった! 翌朝(日曜日)、1時間ほど散歩したけど、もちろん町はまだ動いていなかった! 土日は、どっちみちお店はほとんど開いていません! 日曜日も、またバス移動です! …
アランヤの町 28日に(アンタルヤ)から約2時間バスに乗って(アランヤ)というリゾート町に来ました。観光は、ほとんど無しやけど、ビーチがある明るい町です。 ウィキペディアを見ても、ほとんど情報がない! アランヤ - Wikipedia 見ものは(赤い要塞)(…
アンタルヤからの地中海 昨日から降ってる雨がまだ降り続いている。 ぼくがここ(アンタルヤ)に来て、もう3日目やけど雨ばっかり! ホテルで美味しい朝食を食べて、またホテルの引っ越しです。少しでもバス停に近い所!とまたホテルを変えます。 今回の(ペ…
アンタルヤ(トルコ) 日曜日(24日)の午後に(フェトヒエ)から(アンタルヤ)に移動。 ここ(アンタルヤ)は地中海に面した、そこそこ大きな街です。 アンタルヤ - Wikipedia アンタルヤの町並み トルコは週末(土日)ロックダウンなので、日曜日のうちに…
フェトヒエ(トルコ) 3日間いた(マルマリス)のホテルをチェックアウトして、小雨の中約50分歩いてバスターミナルまでやって来た。 本当は歩きたくなかったけど、市内のバスがぜんぜん来ない!そうです、トルコは(週末ロックダウン)で、土日は何もかもが…
雨のマルマリス もうトルコに来て2週間ほど経つのか?早いなぁ。 今日もぼくは(マルマリス)というエーゲ海に面する港町にいるんやけど、あいにく天気が悪い。 到着した日は、超良い天気で、翌日は曇り、そして今日は曇のち雨です。日に日に天気が悪くなっ…
エーゲ海に面した港町(マルマリス) 昨日まで滞在していた(デニズリ)からバスで約3時間、港町の(マルマリス)に来ています。 グーグルマップでたまたま見つけた町で、もちろん始めて来てみました。 単純に、(デニズリ)からそう遠くなくて(ずっとバス…
(エフェソス) ここ(エフェソス)もそうやけど、やっぱりエーゲ海に面しているところには、遺跡がいっぱい残っているな。 古代ギリシャや古代ローマも、海を渡ってがやはり便利やったんやろな。またモノを運ぶにしても、船を活用する!てので、海に近い場…
アフロディーテの神殿 17日の日曜日は、今回始めて(オフ)の日にした。 (週末ロックダウン)で(アフロディシャス)行きのミニバスもない!と聞いたので、ホテルの部屋でゆっくりです。と言っても、ほとんど寝ていた。 旅行中は(移動)(バス探し、バス待…
パムッカレ 朝の6時前に目を覚まして、動画編集! トルコ旅行中も、できるだけ動画を更新しています。撮影した動画を寝る前に見直して、カットをしておきます。(寝る前の、動画の仕込み)です。 朝起きたら、動画をもう1度見ながら、セリフを足して完成です…
ベルガマの朝 ベルガマのホテル朝6時、作った動画をユーチューブにアップしていたけど、ネットが遅すぎて、めちゃめちゃ時間がかかる。 ユーチューブの表示で、(あと1時間25分)なんて出てるんで、スマホを(ホット・スポット)にして、動画のアップをする…
トルコ旅行、今日はベルガマに来ています。 古代の遺跡がたくさん残るこの町を、散歩です。 今日は、トルコのホテルのこと。 イスタンブールから始まって、毎日のようにホテルを変えながら旅行をしてるけど、どこのホテルもキレイです。で、値段も安い。 ぼ…
アイワルクの町 チャナッカレの朝を、まだ暗いうちに、寒い時間にミニバスに乗って出発。 8時前には、チャナッカレのバスターミナルに着いたけど、バス会社がまだまだ開いていなかった。 トルコの日の出は、現在8時頃で、トルコの人の動き出しは、それよりも…
早朝のチャナッカレの町 今朝も早起きです。 まだ日が登る前に、安宿の部屋でブログを更新して、動画の編集をして、それからミネラルウォーターを買いに、チャナッカレの町に出たんやけど、まだ店が開いていません。1件だけ開いているキオスクを見つけて、と…
トロイの木馬(チャナッカレ) ブルサからバスで約3時間、ダーダネルス海峡に面した明るい港町がこの(チャナッカレ)です。 いつものように、市内から少し離れたバスターミナルに到着。そこからミニバスに乗り換えて、チャナッカレの市内に来ました。 町に…
ブルサ(トルコ)の町 朝5時に目が覚めた。 トルコの日の出は遅い。外はまだ真っ暗で、部屋の窓を開けて、新鮮で冷たい風を部屋に入れて、タバコを1本吸った。 町の音もなかったので、諦めて(動画の編集)や(くに旅)ブログの更新をしていた。 朝の8時にな…
ブルサ(トルコ) 30年前のトルコ旅行では来なかった(ブルサ)に来ました。 イスタンブールから、フェリーまたはバスなどで来ることができるけど、現在のトルコ、コロナの関係で(週末ロックダウン)をしています。 なので、土日のフェリーはなく、ぼくの選…
イスタンブール、2021年1月8日 1月8日の朝8時、ほぼ定刻通りにイスタンブール空港に着きました。 今回は(オマーン航空)で、タイからオマーン、そしてトルコ(イスタンブール)に飛びました。 で、今回ぼくはトルコを選んだ理由は、①入国制限がこの時期でも…
タイのスワンナプーム国際空港から、無事に出発。 パスポートと、昨日のPCR検査書を見せて、やっと搭乗です。オマーン航空の中は、思ってたより人が乗っていました。 オマーンのマスカット国際空港まで約7時間です。 機内食のパスタと赤ワインを、映画を見な…