今日、会社のスタッフ(25歳、タイ人)のエアーさんに、(いつも旅行行ってるんで、金持ちですね?)と言われた。
ぼくは金持ちではありません!けど、貧乏でもありません。それでもタイで仕事をして、週末を利用した(タイ国内旅行)なら行くことができる。
高級ホテルに泊まって、いつもタクシーで移動をしてる訳ではないので!と言うより、地味なホテルやゲストハウスを利用して、極力(歩く)(バス)(相乗りの車)を利用して、汗をタラタラ流しながら観光しています。
これが現実です。
要は、したいか、したくないか? 行くか、行かないか? 行動するか、しないか?の
話しやと思う。 言い訳をして(行かない人)は、行かない!だけです。
(エアーアジアの乗り放題)チケットを使って、今後の予定です。タイ国内旅行です。
9月、今週末の(カンチャナブリ日帰り)は、バスで行きます。飛行機では、ウボンラチャタニとスラタニに行きます。
10月は、まずプーケット(今は、どんなになってるやろ?)と、チェンマイをすでにブックキングしてます。
DJIのMO4というスタビライザーを買ったので、それを持ってタイ国内を歩いて来ます。とにかく、歩くのが好き!の延長線上に(ぼくの旅)があります。
エアーさんには、ありません。それだけの(違い)です。
それと(旅行の予定)があると、けっこう普段の生活にメリハリができます。
仕事のスピードも上がる気がする。金曜日の夜の飛行機に乗るんで、さっさと仕事を終わらせよう!とか、勝手に思ったり、考えてたりする。
無駄なものを買わなくなる。
お金の使い方の基本が(体験)や(経験)になるので、モノを買わない。モノを増やさない!方がいいと言う(考え方)になっています。
それと、最近思うのが、やっぱり(歩く)効果!てのは、ほとんどの人が知らない、気づかない!けど、(絶対に必要なこと)やと気がついた。
頭も良くなるし、最低の健康維持もできる。極端に言うと(お金持ち)になりたいなら、まず(歩く)を習慣にする!ではないかなぁーと思う。
まぁ、歩いてるけど金持ちではないぼくが言っても、ちょっと胡散臭いけど、(歩く)行為が、(金持ち)に近づく1歩なんではないかなぁーと信じています。
まぁ、とにかく(旅)にでて、歩いて、自分の目で色々な世界を見ましょう!