今日の朝(退職願)を受理してもらって、11月30日まで勤務となった。
腰が痛いことも退職理由と言うと、ぼくは会社でうるさい(べらべら大声で話しをする)ので、もう(在宅勤務)でいいですよ!と言われた。
つまり、うるさい人間は会社に来んでくれ!と言うことらしく、ちょっと(ムカッ!)としなったけど、ほなその方がエエやんか!と言う訳で、ありがたく(在宅勤務)にさせてもらいます!と言うことです。
また今のビザで12月の末までタイにいて良いよ!と言ってくれてるので、ラオスやベトナムが12月になっても行けないようなら、タイ国内を引き続き旅行することにしました。
けど、ホンマはラオスとベトナムに行きたい。中国にも行きたい。
まぁ、まだ少し時間があるので、近隣国への旅行が解除されるのを願うだけです。
ベトナムはちょこちょこ行ってるけど、2日、3日の短い旅行なんで、一度ゆっくりと歩いてみたいし、同じように全然行っていないラオス(去年、パクセーに2日だけ行ったけど)をたっぷり回ってみたい。
めっちゃ地味やけど、その地味さが人気のラオスを1ヶ月くらい滞在して、見てみたい。
11月になったら、バンコクにある(ラオス大使館)(ベトナム大使館)に行くか、電話をして、状況確認などをしていこうと思っています。
入国できれば、12月はラオス、1月はベトナム、2月3月は中国を見て、4月に京都に帰る!ちょうど(桜)、オーキレイやんかぁぁ!!というのはどやろ??
最高やんな。
ぼくのバンコク生活、1回目は8年間で、一度京都に2年間帰っていて、今回ちょうど4年になるんやけど、とにかく荷物を増やさない生活をしてきたので、本当に荷物がありません。
購入した冷蔵庫、テーブル、机、椅子などはあるけど、誰か欲しい人がいれば上げるし、なければ置いていきます。
2台あるノートパソコンの1台と、Tシャツなどの簡単な洋服だけ、親友のクンプーに預けて旅行に行ってこようと思っています。
タイ生活で、信用できる友達はクンプーだけです。
これがクンプー⇓⇓⇓
こういう友達がタイにいるのも、大変ありがたいし、感謝です。
さて、ほな今日も早く帰って、ウォーキングをしに行こうかなぁ! 12月まで、しっかり歩いて、断食もして、身体を(旅しよう、旅仕様)に仕上げておかないと!!
おー!!やわ。