3ヶ月間の北海道生活が終わりました。 次は広島(予定)なんやけど、それまではホームタウンの京都です。 猫(マオ)との暮らしです。 くに旅ちゃんねる(ユーチュブ) くに旅レポート (note)  冒険する組織のつくりかた 「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法 [ 安斎勇樹 ] 価格:2,640円(税込、送料無料)  (2025/11/2時点)  【送料無料】なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門/エリック・R・カンデル/高橋洋 価格:3,960円(税込、送料無料)  (2025/11/2時点)  薄い! 鞄に入る!化研テスト合格品【今日も当日発送 日本製 】 腰 骨盤 両用 スリム 男女兼用 骨盤ベルト 滑り止め付き ベージュ ブラック メッシュ 冬用 夏用 兼用 コルセット 即日 大きいサイズ スポーツ用 ゴム かわいい レディース メンズ サポーター 通気性 薄型 価格:1,689円~(税込、送料無料)  (2025/11/4時点)
気持ちの良い京都の朝です。
京都(日本)に戻ってきて、そろそろ1ヶ月になるんやけど、ホンマにゆっくりした日々を過ごしている。
散歩して、猫と遊んで趣味の映画を見たりして、楽しんでいます。
ずっとこの生活が続けばいいんやけど、まぁそういう訳にもいかないので、仕事探しも始めている。
今回も、また3年半ほど日本を離れていたので、まずは情報収集をして、リクルートなどの求人サイトへの登録をしています。
そうそう履歴書の作成も必要です。
日本だと職種でもたくさんあって可能性は広がるけど、年齢やスキル、実務経験で面接もしてもらえない!ってことになります。
なかなか難しいかもしれない。
けど、まぁ探し続けるしかない。
求人サイトなどを通しての情報収集、自己分析、興味ある職種への絞り込みをして、ひたすら行動!と、グーグルのAI(Gemini)さんは回答してくれてます。
確かに、行動してる限り(可能性)はあるでしょう!
どこかで、なんらかの回答もでると思うので、ぜんぶ楽しみしよう。
けど、(自己分析)ってどうするんやろ?
知ってるようで意外とみんな(自分を知らない)のかも?
自己分析ツールを使ったり、友達や知り合いの自分のことを聞くのもいいのかもしれない。
まずは、自分の頭で自分のことを考えて、とりあえず(分析)してみる!ってのが大切なんとちゃうかなぁ。
よし、自己分析してみよう!考えてみよう!
時間のあるときに、また断捨離です!
不要なものは(メルカリ)で売ってしまおう!



