2025/04/17

もっと読書をして、もっと知識を得たい。さて、次はどの本を読もうかなぁ!

 








最近は少しでも(毎日)本を読むようにしています。

ある時期、本ばっかり読んでいたけど、読まなくなるとピタッと読まない時期が続いていた。

でも、やっぱり(学び続ける)必要を感じて、また毎日読むようにしている。















右京区の図書館に行く途中にある(古本屋)さん。
近くに行くとよって、本を見ていきます。面白そうなのがあれば買って帰ります。













蔦屋書店を発見!
よく行く(京都ファミリー)の前にあった。京都外大近くには、本屋さんがいっぱいある。
すごく便利です。

















ちょっと前に行った(龍安寺)の石庭の本を見つけた。
この石庭の謎が分かるかもしれない?
こんど、読んでみます。


















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東大教授がおしえる やばい日本史 [ 本郷和人 ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/4/26時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

読むだけですっきりわかる日本史 [ 後藤武士 ]
価格:523円(税込、送料無料) (2025/4/26時点)


世間ではゴールデンウィーク、ぼくは(小川珈琲)でモーニング。

  京都生活を復活させて、はじめてのゴールデンウィーク(GW)ですが、実感はまったくありません。 今も毎日プラプラ好きなことをしてるし、(休み)と言えば(ずっと休み)です。 なので、世間がワーワー騒ごうと、GWを楽しもうと、まぁぼくとは関係がない!ということです。 それより5月か...